E-32

E-32
2007/11発売

2017年3月9日木曜日

OLYMPUS E-3 レビュー



昨日、12-60が新宿オリンパスサービスから修理して戻ってきました。
症状は、AFの異常、このレンズリコールになっている品番があるんですよね。私のレンズは、その中に残念ながら入っていなかったので、実費。2万円で数十円のお釣り。半年保証をつけてこの値段だから高いか安いか?

修理箇所を聞こうとしたら研修生の女性でイマイチ的をえない、横についていた別の方が結局説明するというこの時期ありがちなパターン。研修生は、もう少しカメラ付きの方を選ぶべきだなぁ・・・・。数年後には、ベテランになっているのだろうか?
基盤交換とSWDモーターの部品とのことでこれってリコール部品じゃないの?
そう思いたくなる修理でしたね。なんで壊れたかの説明は、出来ないとのこと。
普通に使っていて壊れるのかなぁ?
症状は、AFの異常?暗いところで全くAFが迷走「ぴっ」と焦点が定まらない。
シャッターが切れないのでMFモードをプラス設定してシャッターを切るとピンぽけ。
明るいところでもピントが微妙にずれていた。こんな症状が恐らくこのレンズ多発していたのかもしれないと感じますね。フラッグシップ・レンズという紹介文も未だに書き込まれていますが・・・・
でも、直って仕舞えばその通りフラッグシップですね。E-3との組み合わせで最速のAFは、健在ですね。暗いところでも気持ちよくピンとが来てくれる。
ところがE-3は、ISOが3200までという時代遅れ。
しかし私がなぜあえてこのカメラを中古で探して使っているのか。
カメラとしての存在感を未だにE-3から感じることができるからですね。
もちろんE-30 E-5も所有しています。E-5を使えばISO6400なのでもう少し
余裕で暗いところも撮影できるのですか・・・・なぜかE-3を使ってしまう。

撮れない不自由を工夫しながら撮影する楽しさ。
手ぶれ補正が強力なので暗いところで自分が動かなきゃ問題ないわけですよ。
あかるいところは、12-60のレンズ性能でなんの問題もない。最新型にも引けを取らないと思う。 オリンパスブルーは、E-3には、健在ですね。

ソニー α7フルサイズも使っています、LEICA・X1APSも所有していますが
このカメラに行き着いてしまった。 Canonは、IXYコンデジ50台は、集めて使ったし。
POWERショットも数十台使ったが一眼は、欲しいとは、感じなかった。
NIKONは、レンズ一体型ものすごくいいのだけれど、やっぱり行かなかったなぁ。
LUMIXもLEICAと仲良しなのでミラーレス一眼買ったけどその先には、行かなかった。
FUJIのミラーレス2台持ってますがこれは、心が揺らいだ。

でもE-3 E-30 E-5のちょっと不自由なでかくて重たくて進化が止まったカメラに
のめり込んでしまった。


0 件のコメント:

コメントを投稿